日本語入力での打鍵数節約

日本語ローマ字入力での打鍵数節約には、azik という、よく知られている方式がある。 AZIK総合解説書 azikでは、覚えやすさを重視するため、打ちにくい z の打鍵が多くなるというようなことがある。 私は覚えるのはちょっとしたcheat sheet (カンニングペー…

rubyの奇妙な行動

#!/usr/bin/env rubyax=%w(a-2 b-1 c0 d1 e2 f3)ax.each do |i| i.sub!(/-?\d+/) do x=$& x.to_i +2 #--- A # x.to_i + 2 end puts i end 上のruby scriptを実行するとa0b-1c0d1e0f0 と奇妙な結果になる。 #--- A の行をcommentにして、その次の行をcomment …

rubyのarrayがうっかりこわれる

ax=%w(aaa bbb ccc ddd) y=ax[0] y << "qqq" p ax 上のrubyのscriptを実行すると ["aaaqqq", "bbb", "ccc", "ddd"] となり、array axがこわれる。 y << "qqq" を y+="qqq" とすれば、こわれない。

rubyの条件演算子 .. ? .. : .. の落とし穴

x?a:b のように、?と:の前後にspaceを入れないで書くと、errorになる。 x ? a : bのようにやると、大丈夫。 でもx ?10:20 は大丈夫だったりする。 でも安心できない。 s2 ?s1+s2: s1は駄目。 なまじっか、spaceなしでも通ることがあるので、それでみもいいと…

rubyの式の埋め込みの中の外部command

次の rubyの式を埋め込んだ fileのsample.rtxtを作る。 line1<% puts `echo line2` %>line3 $ erubis sample.rtxt の結果は line2line1line3 line2が先頭に出てくる。つまり、外部commandを呼ぶのが先に実行されるらしい。 意図したとおりにするのには、次の…

野ばらの歌詞の中の auf der Heiden

ゲーテの有名な野ばらの詩の中に auf der Heiden という句がある。このHeidenは、この形だと、女性、単数、与格(いわゆる3格)の名詞だ。 辞書を探すと、女性名詞では Heide f -n 荒野 しかない。これだと auf der Heide が正しい。 Heidenにするのなら、複数…

日本語についての独り言 // */ // ]]> 日本語についての独り言 Table of Contents 1 「て形」の 「て」 、助詞の 「に」 に由来する助詞 1 「て形」の 「て」 、助詞の 「に」 に由来する助詞 「見 た 」の た これは文語では、見 たり 。 たり は てあり が…